SYNCERのロゴ
アイキャッチ画像

Array.of() - 配列を作成する

Array.of()は、配列のインスタンスを作るコンストラクタメソッドです。基本的にnew Array()と同じですが、こちらは様々な値をフォローして安定して配列を作成できます。例えばnew Array(5)では配列を作れませんが、Array.of(5)なら作れます。new Array(-1)ではエラーになりますが、Array.of(-1)なら配列を作れます。そのため、どの値が引数になるか分からないケースで有用です。

概要

名前
of
所属
Array
仕様書
https://tc39.github.io/ecma262/#sec-array.of

説明

Array.of ( ...items )

チュートリアル

Array.of()は汎用的なメソッドです。例えば、コンストラクタ関数のnew Array()では、次のように引数が1つの数値だと(多くの場合)意図した配列を作成できません。

new Array( 3 ) ;	// [3](length=1)ではなく、[](length=3)の配列が作成される
new Array( -1 ) ;	// Error

Array.of()なら、引数が1つの数値でも、それを要素として配列を作成します。

Array.of( 3 ) ;	// [3](length=1)の配列が作成される
Array.of( -1 ) ;	// [ -1 ](length=1)の配列が作成される

デモ

Array.of()のデモです。

<!-- このコードは編集できます。 -->

<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
	<style>
body {
	white-space: pre-wrap ;
}
	</style>
</head>
<body>
<script>
/** try it! **/
var a = Array.of( 1 ) ;
var b = Array.of( -5 ) ;
/** try it! **/

var results = { a:a, b:b, } ;

for( var name in results ) {
	console.log( name, results[name] ) ;
	document.body.appendChild( new Text( name + " = " + JSON.stringify( results[name] ) + "\n" ) ) ;
}
</script>
</body>
</html>

サポート状況

ChromeFirefoxSafariEdgeIEOperaiOS SafariAndroid
45+ 25+ 9.1+× 32+ 9.1+×
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークでシェア
  • pocketに保存
  • LINEでシェア
更新履歴
2017年9月26日 (火)
コンテンツを公開しました。