SYNCERのロゴ
アイキャッチ画像

HTMLの属性リファレンス

HTMLの各要素で指定できる属性の使い方をデモとサンプルコード付きでまとめています。

グローバル属性

現在、準備中です…。

コンテンツ属性

accesskey属性
アクセスキーを設定するための属性です。
alt属性
area要素
ハイパーリンクのテキスト。href属性がある場合、この属性もなければいけません。
cite属性
blockquote要素q要素
要素の中身である引用コンテンツの、引用元のURLを意味する属性です。
coords属性
area要素
ハイパーリンクの座標。指定方法はshape属性の値によって違います。
data-*属性
要素に任意のキーと値を設定するための属性です。
dir属性
bdi要素bdo要素
要素のテキストの文字の方向について、ユーザーエージェントにヒントを与えるための属性です。
download属性
a要素
ハイパーリンクを、リンク先ファイルをダウンロードする仕様に変更する属性です。基本的に、JavaScriptなどで作成したBlobや、インラインのData URI、同じオリジンの元にあるリソースに対して有効です。
download属性
area要素
ハイパーリンクを、リンク先ファイルをダウンロードする仕様に変更する属性です。a要素のdownload属性と同じですが、サポート状況が違います。
draggable属性
要素をドラッグ操作で動かせるか否か、設定するための属性です。
hidden属性
要素がドキュメントとは関係がないことを表すための属性です。
href属性
a要素
URLを指定するための属性です。ここで指定したドキュメントが、リンクのジャンプ先やダウンロードの対象になります。
href属性
base要素
HTMLドキュメントにおいて基準となる、基準となるURLを指定する属性です。各ハイパーリンクの相対URLは、ここで指定したURLを基準に算出されます。
hreflang属性
a要素
リンク先のリソースの言語を指定するための属性です。リンク先が現在のリソースと別言語である時に、ユーザーエージェントに事前にヒントを与えられます。
lang属性
要素の言語を表す属性です。
ping属性
a要素
指定するとリンクをクリックした時に、値に指定したURLにping(POSTメソッドのリクエスト)が送信されるようになります。
ping属性
area要素
指定するとリンクをクリックした時に、値に指定したURLにping(POSTメソッドのリクエスト)が送信されるようになります。
referrerpolicy属性
a要素
リンク先にアクセスする時のリファラーポリシーを指定するための属性です。例えば、SSLから非SSLのページに移動する時だけはリファラーを送らない、などの調整ができます。
referrerpolicy属性
area要素
リンク先にアクセスする時のリファラーポリシーを指定するための属性です。a要素のreferrerpolicy属性と仕組みは同じです。
rel属性
a要素
現在のリソースと、リンク先のリソースとの関係をキーワードで指定するための属性です。
rel属性
area要素
現在のリソースと、リンク先のリソースとの関係をキーワードで指定するための属性です。
shape属性
area要素
領域の種類。円、レクタングル、多角形、全体を選択できます。
spellcheck属性
要素の入力内容をスペルチェックするべきか否か、ユーザーエージェントにヒントを与えるための属性です。
tabindex属性
キーボードフォーカスにおいて、要素をどのような取り扱いにするのか設定するための属性です。
target属性
a要素
ハイパーリンクを開くコンテキストを指定する属性です。新しいウィンドウで開きたい場合などに利用します。
target属性
area要素
ハイパーリンクを開くコンテキストを指定する属性です。a要素のtarget属性と仕組みは同じです。
target属性
base要素
HTMLドキュメントにおいて基準となる、ハイパーリンクを開くコンテキストを指定する属性です。a要素のtarget属性と仕組みは同じです。
title属性
要素のヒントを表す属性です。例えば、ハイパーリンクならリンク先のタイトル、画像ならクレジット情報、撮影者、パラグラフではテキストの脚注や注釈などを指定します。
translate属性
要素の内容を翻訳するべきか否か、ユーザーエージェントにヒントを与えるための属性です。
type属性
a要素
リンク先のリソースのMIME typeを指定するための属性です。この属性はただのヒントであり、ユーザーエージェントはこの属性を元にMIME typeを決定するわけではありません。
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークでシェア
  • pocketに保存
  • LINEでシェア
更新履歴
2017年9月14日 (木)
コンテンツを公開しました。