SYNCERのロゴ

純喫茶エリカ@竹ノ塚-昭和から続くムーディーな建物が魅力

公開日: 2014/07/01 | 更新日:

アイキャッチ画像

テレビ番組の「アド街ック天国」などで必ずと言っていいほど、ランキング上位に姿を表す「エリカ」。地元でありながら、行ったことがなかったその純喫茶を訪れてみて、そのムーディーな雰囲気に感動しました。

外観

「coffee house エリカ」の外観
「coffee house エリカ」の外観

2013年11月12日(火)、東京都の足立区にある「coffee house エリカ」を訪れました。

概要

名称coffee house エリカこーひーはうす えりか
住所121-0822東京都 足立区 西竹の塚 2-3-30
定休日毎月第3日曜日
営業時間8:00〜21:00
電話番号03-3899-2595
  • カウンター
  • テーブル
  • ソファ
駐車場なし
開業年1964年

アクセス

「coffee house エリカ」の地図

竹ノ塚駅からのアクセス

  1. 竹ノ塚駅西口にある「サンクス」「竹ノ塚駅」の西口を出て右方向に進むと、コンビニエンスストアの「サンクス」があるので、その手前の狭い通りに進んで下さい。
  2. コインロッカーがある通り入ったところにコインロッカーがある狭い通りです。そのまま道沿いに右に曲がるように進んで下さい。
  3. 左側に喫茶店「エリカ」がある曲がるとすぐに左側に純喫茶「エリカ」が見えます。

レポート

モーニング

モーニングセット 「ハムトースト」
モーニングセット 「ハムトースト」

エリカの営業時間は8時からなので、朝食にも利用できます。こちらはモーニングセット(Bセット)の「ハムトースト」です。ハムトースト、玉子、サラダにコーヒーが付いて480円はかなりお得ですねー。出勤にちょっと余裕をもって、ここで朝食を済ませていくというのも良さそうです。

  • カリカリで温かいハムトーストハムトーストは表面がカリカリに焦げていて、温かかったです。久々に美味しいパンに出会った気分。これのために毎朝通うのも悪くない気がします。
  • モーニングセット(Aセット)こちらはAセットです。こちらはトーストにバターが塗られているタイプ。
  • 厚いトースト温かく、そしてとても厚いです。二重に「あつい」ですな。

コーヒー・紅茶など

コーヒー 320円
コーヒー 320円

こちらが「エリカ」のコーヒー(320円)。やっぱり、ミルクもちゃんとした器に入っているのがいいですよね。2014年の消費税アップで300円から320円になりました。としても安いです。

  • コーヒーカップコーヒーカップは凝っていて、しかも行った時々で違うので見た目も楽しめます。
  • 紅茶紅茶です。
  • ベイクドチーズケーキ 300円コーヒーと一緒にいかがでしょうか。ベイクドチーズケーキ。単品だと300円、飲み物とセットで580円。紅茶と合わせて頼むと、心地よい時間を過ごすことができます。

豊富な食事メニュー

ナポリタン
ナポリタン

看板メニューの「ナポリタン」。単品650円で、ランチセットだと750円です。しっかり炒められたウィンナー、タマネギ、ピーマン。トマトソースを炒める際に「生のトマト」を加えているそうで、果肉が十分に残って酸味豊かになっています。サラダとみそ汁、写真には載せていませんが、カレーと同様、お豆腐も付いてきました。

トマトソースとパスタを炒める際に生のトマトを加えるため、果肉が残りさわやかな酸味に。具材は大きめに切られ、食べ応えも十分。

『ぴあ 足立食本 2014』(ぴあ) 26P
  • ミートスパゲッティ「エリカ」のミートスパゲッティ。ボリューム満点で、良い感じに焼けたネギやピーマンも美味しい。
  • カレー 680円「エリカ」のカレー。単品680円で、11:30〜14:30のランチセット(飲み物付き)だと680円です。エリカは食事メニューも本格的なんです。
  • サイドメニューてっきりカレーだけだと思ってたんですが、カレーにはお通しがありました。お豆腐にと…
  • サラダ…サラダ。ここまでなら、普通なんですが…。
  • みそ汁ランチセットは「みそ汁」まで付いてきます。カレーとみそ汁の組み合わせは初めてでしたが、嬉しいですね。

ピラフ

ピラフ
ピラフ

2014年12月の再訪時に注文した「ピラフ」です。喫茶店としても魅力的ですが、提供される料理も、そんじょそこらの洋食屋さんではかなわないほどの出来との評判。

  • ピラフ 海老、玉子このピラフには感動しました。普段、濃いラーメンとかお菓子ばかり食べてる、鈍った自分の舌にも、この繊細さは理解できた!! …いや、本当に。
  • ピラフ 程よい味物凄い幼稚な表現すると、ちょうど良いしょっぱさ。控えめなんだけど、はっきりとした味で…。あっさりした料理を美味いと思ったのは久しぶりです。これを注文したのは嫁さんなんですが、一口食べさせてもらうつもりが全部食べそうになったほどです。ピラフ好きの人は、絶対に一度、頼んでみて下さい。

ハンバーグ

ハンバーグ
ハンバーグ

ガッツリ好きな私が頼んだのはハンバーグ。ピラフの方が先に来て「ピラフ頼めば良かった…」と思っていた私の気持ちを一気に吹き飛ばす圧倒的な美味しさがそこにはありました。誤解ないように言っておくと、ピラフも物凄い美味しいですが、私の好みはこちらに…(笑)。

  • ハンバーグ まん丸いこのハンバーグ、厚すぎて丸いです。
  • ハンバーグ ナイフで切ると…これ、vineとかの動画で撮っておけばよかったと思ったんですが見せたいです。これをナイフで切ると…
  • ハンバーグ 大量の肉汁物凄く大量の肉汁が溢れ出ました。前の写真と比べてみて下さい。これは凄い…。
  • ハンバーグ 中身中身はこんな感じ。とっても熱いので、ハフハフ言いながら食べます。いや〜、極楽でしたよ。
  • ハンバーグ 半熟玉子何口か純粋に味を楽しんだら、今度は半熟玉子と混ぜます、混ぜます。
  • ハンバーグ 肉汁と絡み付くハンバーグの旨みを含んだ肉汁と半熟玉子でハンバーグをコーディング。ピラフと並んで、お勧めの一品です。アッサリ好きならピラフ、ガッツリ好きならハンバーグですね、今のところ。

写真集

  • 店内風景店内は薄暗くて、レトロなアイテムがそこらかしこに配置されています。
  • レトロなアイテムとレンガレトロなアイテムとレンガはよく合いますね。タイムマシンで昭和に戻ったみたいな空間が広がっています。
  • ソファエリカのソファはとてもレトロでシック。
  • 雑誌コーナー玄関前には雑誌コーナーがあります。懐かしい漫画雑誌や、古書なども豊富にあるので、優雅に時間潰しをするのにも最適な喫茶店。
  • レトロなアイテムそれにしても、店内にはビックリするくらい、たくさんのレトロアイテムが揃ってます。だから、違う席に座るごとに新しい風景が待っていて、何回通っても飽きることがありません。
  • 本日のおすすめメニュー当日のお勧めメニューが店先にディスプレイされています。
  • メニューの案内メニューは本当に豊富なので、迷ってしまいますね〜。
  • テレビで取り上げられたエリカはよくテレビの喫茶店特集で名前が挙がります。これは、さまぁ〜ずが来た時のもの。
  • ビートたけしのサインなんとビートたけしのサインもあります。それにしても、メチャクチャ(笑)。
  • 雰囲気を彩る照明心が落ち着きます。一日中、過ごしたくなっちゃいます。
  • 壁の絵画壁にも、高価なのかは不明ですが、雰囲気のある絵画が飾られています。
  • レトロな時計昔、実家にあったのと(多分)同じ時計があったのには驚きました(笑)。本来は優雅に時を過ごす場所なんですが、色々と発見があるので、ついチラチラと周りを見てしまいます…。

個人的な評価

4.8

喫茶店、カフェが好きな人なら一度は訪れてみてほしい名店です。そこらのフランチャイズでは絶対に出せない、「独特の雰囲気」を感じることができるでしょう。店内に入った途端、別世界の空間に来たような感覚を味わえますよ。コーヒーだけでなく、食事も充実しているのも嬉しいです。

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークでシェア
  • pocketに保存
  • LINEでシェア
更新履歴
2015年2月2日 (月)
「ピラフ」「ハンバーグ」のレビューを追加しました。
2014年7月1日 (火)
コンテンツを公開しました。