SYNCERのロゴ
アイキャッチ画像

Gzipチェッカー

公開日: 2016/02/08 | 更新日:

指定したURLのWebページが、gzip圧縮での配信に対応しているか否かを確認するサービスです。gzip圧縮することで、ユーザーのブラウザに転送されるデータ容量は劇的に少なくなります。

確認

確認したいアドレスを指定して下さい。

結果

ヘッダーの中にContent-Encoding: gzipがあれば、gzip圧縮は有効になっています。

ヒント

使い方

  • 入力フォームに、gzip圧縮が有効になっているかを調べたいウェブページのURLアドレスを入力し、「確認」をクリックして下さい。
  • ウェブページのレスポンスヘッダーを取得して、その中にContent-Encoding: gzipがあるかどうかで判断しています。
  • 結果は約1分間、キャッシュされます。

gzip圧縮を有効にするには?

gzip圧縮は、.htmlのような静的ファイルでも、.phpのような動的ファイル(WordPressなど)でもかけることができます。.htaccessやphp.iniを編集しましょう。下記記事をご参考下さい。

gzip圧縮でCSSやJSなどの転送量を減らす方法