魂のチャーシュー麺 清水@竹ノ塚-4種類のチャーシューを堪能せよ!
公開日: 2014/04/15 | 更新日:
2013年、竹の塚の名店「ましこ亭」の跡地に入った期待の新星「魂のチャーシュー麺 清水」。魂のチャーシューという看板に引けを取らない、4種類の豪華なチャーシューの競演が見事でした。
外観

2014年4月15日(火)、東京都の足立区にある「魂のチャーシュー麺 清水」を訪れました。
概要
名称 | |
---|---|
住所 | 121-0813東京都 足立区 竹の塚 3-5-1 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 11:30〜15:00、17:30〜24:00 |
電話番号 | 050-5869-5594 |
麺の種類 | 不明 |
席 | カウンター |
駐車場 | 1台 |
開店日 | 2013年4月25日 (木) |
閉店日 | 2014年4月30日 (水) |
前の店 | ましこ亭 |
次の店 | きち |
アクセス
「ましこ亭があった場所」で分かる人はそのままアクセスして下さい。竹の塚駅東口を出て、右方向に進み、踏切と交差する大道路を目指して下さい。スナックなどたくさんある通りです。その通りをずっと東に進むとあります。徒歩だと20分くらい。車なら専用駐車場があります。
レポート
魂のチャーシュー麺

「初めて来た人はまず魂のチャーシュー麺を食べて下さい」と案内に書かれていたため、迷わず選びました。よほどこの一品に自信があるのでしょうね。名前の通り、こだわり抜いたチャーシューが盛り沢山なラーメンが出てきました。これはたまりませんね。

麺は中太くらい。コシがあって豊富なチャーシューと一緒に食べるのが快感でした。

こちらが濃厚鶏白湯のスープ。2013年10月から鶏白湯を採用したそうです。基本的にこってりで脂は多めですが、嫌な後味はありませんでしたよ。

メインのチャーシュー。カリカリに焼き上がっています。この色は食欲をそそりますねー。

こちらがアップ画面。噛むとカリッとして中が温かった。

チャーシューはそれ以外にも煮込まれたものなど四種類が入っていました。
写真集
個人的な評価
4.2
「魂のチャーシュー麺」はインパクトある一品でした。一番心配してたのが、「こういう肉系のこってりラーメンって途中で気持ち悪くなるんじゃないか」ってところでしたが、全然そんなことはありませんでした。これだけの肉と脂が入っているのにも関わらず、むしろアッサリに感じました。嫁さんも一緒のメニューを食べたんですが、美味しく完食していましたよ。
閉店

2014年4月30日をもって閉店しました。店先に閉店の案内が貼ってありました。約1年間の営業、お疲れ様でした。実は、「ましこ亭」が移転したことも全然知らないままで、初めてこの店の存在を知ったのが最初で最後の訪問日でした。嫁さんと、リニューアル後の「足立区生物園」を観光した後、「田中商店」かここかで迷い、ここを訪れました。
今思えば、あの時、ここを選択しておいてよかったです。なんせ、今まで食べたこともない、まさに「魂」が籠ったチャーシューの数々は絶品だったから。こってりで胃がもたれるのを覚悟で行ったけど、全然そんなことありませんでした。「これは通いたい店ができたなー」と思っていたのですが、残念に思います。
跡地の情報

跡地には、2014年6月25日より「きち」がオープンしました。
- 焼あご煮干ラーメン きち@竹ノ塚-白湯と煮干のWスープでクリーミー!
- 日本一美味しい焼あご煮干ラーメン!竹ノ塚にできたクオリティ良し、オリジナリティ満載のお店です。