竹の塚のお勧めラーメン店!地元民が選ぶベスト3
竹の塚に初めて来たラーメン好きだけど、どの店に行けばいいか。悩んでいるあなたに、地元民の私が選ぶ、"極"個人的なお勧めラーメン店を厳選してまとめました。味はもちろん、「竹の塚ならでは」という点も加味してます。「素人の選り好みでもいいよ」という人は参考にしてみて下さい。ランキングは定期的に変更していきます。
1位 - らーめん梁山泊

竹の塚といったら「梁山泊(りょうざんぱく)」。私の中では常識です。迷わず1位に選びました。1998年から、この地で人気を保ち続けているラーメン屋さんです。味が美味しいのはもちろん、「竹の塚に来た記念」的な食事にもお勧めです。
タイプはこってり系、量は多め、料金はやや高め、アクセスは駅から1分ほどです。初めて行く人にお勧めなのは…、お腹に自信が、お金に余裕があるなら「梁山泊らーめん」。「特上ホホ肉」が美味しいです。味噌、塩、醤油味が選べますが、お勧めなのは「醤油味」。
大盛りにするのもいいですが、代わりに雑炊もお勧め。もちろん、両方も(笑)。
専用記事で駅からの近道を紹介してるので、興味がある人は参考にしてみて下さい。
冬季限定の「冬のチカラ」。辛いスープと生卵に麺をつけて食べます。
2014年で16周年を迎えた「梁山泊」。地元民に愛され続けているお店です。
- 梁山泊@竹の塚-贅沢特上ほほ肉に甘辛な「冬の力」!
- 足立区竹ノ塚にある「らーめん梁山泊」は深夜6時まで営業の人気店!ほほ肉チャーシューや冬季限定の「冬の力」など。
2位 - 濃厚豚そば ぶれん

竹の塚で2009年より営業している「ベジポタスープ」が美味しいラーメン屋さん。厚いネギとの組み合わせが味、食感ともに最高。
タイプはこってり系とあっさり系の間くらい、量は普通、料金は普通、アクセスは駅から徒歩3分ほどです。初めて行くなら「特製ポタそば」、雑炊を付ければさらに満足できます。期間限定品ですが、「油そば」がある時は、こっちがお勧めです。
ベジポタスープと雑炊が凄く合うのでお勧め。食べる方の私は、雑炊付きでちょうどいいくらいかも。
通常メニューには記載がないのですが、たまに提供している「油そば」は、このエリアで一番美味しいです。
竹の塚駅から3分ほどで行ける距離。小さい店舗ですが、テーブル席も複数あります。
ベジポタスープは「心温まる」っていう表現が合いそうな、優しい味です。
- 豚そば ぶれん、裏ぶれん@竹ノ塚-ベジポタスープが絶品!
- 元イタリアンの店長が作るベジポタスープ!足立区竹ノ塚の「濃厚豚そば ぶれん」。豚そばと雑炊の組み合わせが絶妙。「裏ぶれん」が開始したので食べてみました。
3位 - 焼あご煮干ラーメン きち

竹の塚からのアクセスは徒歩15分ほどとはっきり言って遠いんだけど、それでも行く価値ありの、竹の塚でしか行けないラーメン屋さんといえば「きち」。「煮干」と「白湯」の組み合わせっていう、独特なスープを美味しく成立させています。クリーミーな煮干。オリジナリティではダントツです。
「特濃きち麺」がお勧め。立地を地図で確認すると、徒歩だと「ああ、ここは行けないな」ってなりがちですが、実際は道順もシンプルで全然行ける距離ですよ〜。
ゆずとレモンを混ぜると、超濃厚スープが不思議とサッパリに!?ぜひ体験してみて下さい。
すくうと「ズッシリ」って言葉が思い浮かぶ重量感のあるスープ。これが癖になります。
駐車場は1台分だけあります。埋まっている場合は、向かいのコインパーキングを利用しましょう。コインパーキング利用客限定のサービスもあり。
不利な立地、ブランドなしから人気店に。これは、凄いことですぞ。店主さんがSNSや貼り紙などで頑張ってる様子が伝わってきます。
- 焼あご煮干ラーメン きち@竹ノ塚-白湯と煮干のWスープでクリーミー!
- 日本一美味しい焼あご煮干ラーメン!竹ノ塚にできたクオリティ良し、オリジナリティ満載のお店です。