麺屋炙り@北千住-炙りチャーシュー&コラーゲンスープが絶品のラーメン屋さん!
「麺屋炙り」という美味しいラーメン屋さんが北千住にあると聞き、早速、足を伸ばしてみました!実は1回目の訪問はスープ切れで撃沈したのですが(笑)、2回目で、つけ麺にありつけました。炙ったチャーシューが超旨い、自家製麺のお店です。
外観

2015年11月8日(日)、東京都の足立区にある「麺屋炙り」を訪れました。
概要
名称 | |
---|---|
住所 | 120-0034東京都 足立区 千住 3-55 |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 |
|
電話番号 | 03-3870-1277 |
麺の種類 | 自家製 |
席 |
|
駐車場 | なし |
開店日 | 2011年4月9日 (土) |
ウェブサイト |
メニュー
つけ麺 | 780円 | 塩つけ麺 | 800円 |
---|---|---|---|
つけ麺/チャーシュー | 950円 | 塩つけ麺/チャーシュー | 980円 |
特製つけ麺 | 950円 | 特製塩つけ麺 | 980円 |
まぜそば | 680円 | ラーメン | 700円 |
辛まぜそば | 680円 | チャーシューメン | 900円 |
塩まぜそば | 680円 | 特製ラーメン | 900円 |
辛つけ麺 | 800円 | 辛ラーメン | 730円 |
辛つけ麺/チャーシュー | 980円 | 辛チャーシューメン | 930円 |
特製辛つけ麺 | 980円 | 特製辛ラーメン | 930円 |
ごはん | 100円 | 炙り丼 | 300円 |
---|---|---|---|
高菜ごはん | 150円 |
味付け玉子 | 100円 | ネギ | 100円 |
---|---|---|---|
メンマ | 100円 | チャーシュー | 100円 |
のり | 100円 | 刻みニンニク | 50円 |
もやし | 100円 |
アクセス
北千住駅からのアクセス
レポート
特製つけ麺
当店のオススメは!つけ麺です。とんこつ・鶏ガラをベースに特殊技法で10時間煮込み、煮干し、サバ節、かつお節をブレンドし、香り高きクリーミーなスープに仕上げました。
化学調味料は一切使用しておりませんので、濃厚なのに後味がすっきりとしたスープに仕上がっております。
また、コラーゲンもたっぷりと入っておりますので、女性の方にもオススメです!

21時頃訪問。人気No.1と紹介されていた「特製つけ麺」を注文してみました。出てきたのが、こちら。特製なので、麺の器が超豪華だ〜。

こちらがスープの器。たくさんのネギと魚粉が入っています。

スープは、見た目で想像していたのとは、かなりかけ離れてアッサリしていたことに驚きました。最初の一口は「薄い」とさえ錯覚しました。そういえば店先に「健康コラーゲンスープ」という謳い文句があったのを思い出しました。「身体思いの化学調味料無添加のヘルシースープ」だそう。だから、平均的な店の濃いスープとは一線を画しているわけですね。味はといえば、箸を進めるうちに深まっていきました。
ゲンコツ・鶏ガラなどを時間をかけて煮ることで、旨みを最大に引き出し、仕上げにカツオ・サバ・煮干し・野菜を入れ動物系と魚介系のオリジナルスープに仕上げております。

こちらが麺の器。のり、ネギ、味付け玉子にメンマ…

そしてメインの3枚の炙りチャーシューが乗っかっています。

これが滅茶苦茶美味しかった!口に近づけると漂ってくる炙りの香り。そして口に入れるとトロける柔らかさ。この後、「炙り丼」を頼んでみようと思いましたが、残念ながら売り切れでした(笑)。
良質の豚バラ肉を使用し、特製スープを90度に保ち温度管理しながらじっくりと煮込んでおります。豚の本来持っている旨味をどうぞ。チャーシューは一枚一枚炙ってから提供しております。

味付け玉子は中がトロリ。

麺は「小麦を楽しむ自家製」とのこと。店内に製麺機がありました。

私の舌では小麦の味など分かりませんが、極太、モチモチで噛み応えがある美味しい麺でございました。炙りチャーシューと一緒に食べるのが極楽でした。
写真集
個人的な評価
5
大満足でした!Twitterで教えてくれたあべべさんに大感謝。家から遠いのが残念に思うほど、定期的に通って食べたい美味しさです。う〜ん、電車で毎回行くのはしんどいし、自転車だと荒川を渡らないといけない…。それでも行く価値が十分にありますが、竹の塚に支店ができることを期待します(笑)。今回食べた「特製つけ麺」もいいですが、「辛ラーメン」も、途中で味変を楽しめることもあって美味しいそう。ぜひとも近々、この辛ラーメンを食べに行こうと思います!